保育について

ディノスキッズの特徴

当園では、お子様を健やかに育めるよう、体調管理・安全対策機器を導入。
働くお父さまお母さまを応援するサービスもご用意しています。

シャワー室、防犯機器完備、避難訓練の実施

シャワー室、防犯機器完備、避難訓練の実施

体調管理・安全対策の
設備を導入
ベビーカー無料
                    お預かりサービス

働くお父さま、
お母さまを応援

ベビーカー無料
お預かりサービス

1日の流れ

基本は下記の流れに沿りますが、
一人ひとりの成長に合わせた対応を行っております。

7:30~
開園
順次当園
検温・視診
所持品始末
混合体育・室内自由あそび
8:30~
室内自由あそび
9:00~
おむつ交換
9:30~
朝の会
水分補給
(睡眠)
10:00~
主活動
室内あそび・外気浴
おむつ交換
10:45~
離乳食・ミルク(月齢により)
(睡眠)
11:30~
室内自由あそび
おむつ交換


12:30~
午睡
15:00~
起床
おむつ交換
検温

おやつ
ミルク
16:00~
帰りの会
16:30~
順次降園
室内自由あそび
17:00~
水分補給
おむつ交換
混合体育・室内自由あそび
18:30~
夕食(希望者のみ)
20:00~
閉園
7:30~
開園
順次当園
検温・視診
所持品始末
混合体育・室内自由あそび
8:30~
室内自由あそび
9:00~
お片付け
9:30~
朝の体操・朝の会
水分補給
排泄・おむつ交換
10:00~
主活動
室内あそび
戸外あそび
10:45~
手洗い・うがい

11:30~
給食
排泄・おむつ交換
着替え
絵本の読み聞かせ
12:30~
午睡
15:00~
起床
排泄・おむつ交換
着替え
検温

おやつ
16:00~
帰りの会
16:30~
順次降園
室内自由あそび
17:00~
水分補給
排泄・おむつ交換
混合体育・室内自由あそび
18:30~
夕食(希望者のみ)
20:00~
閉園

年間行事

ディノスキッズでは
季節に合わせた様々なイベントを行っております。

毎月
・避難訓練/・身体測定/・お誕生日会
4月
進級おめでとう会
5月
こどもの日
6月
個人懇談
7月
夏祭り
8月
七夕
9月
親子ふれあいでー
10月
ハロウィン
11月
おたのしみ会
12月
クリスマス会
1月
新年のお祝い
2月
節分
3月
ひなまつり
おわかれ会

園外保育

園外保育を行うことで子どもたちの関心を引き出し、豊かな心を育みます。
電車やバスを利用する場合、乗車の仕方等交通ルールを学ぶ機会であるとともに、園外でいつもとは違う景色を見られるうえ、初めて見る動植物に出会ったり、絵本に出てくる建物や車を見つけたりといった発見があるかもしれません。
そうした豊かな体験を通して、子どもの興味や関心が高まるきっかけ作りを行います。

※各園年度や利用状況により内容変更する場合があります。

  • 白石園:白石消防署

  • 白石園:サンピアザ水族館

  • 東区役所前園:テレビ塔

  • 東区役所前園:丘珠空港

  • 月寒中央園:札幌ドーム

  • 月寒中央園:八紘学園

  • 月寒中央園:円山動物園

  • 麻生園:百合が原公園

  • 麻生園:雪まつりつどーむ